橘糸重 散文作品

最終更新:2022年11月6日


作品名発表年月初出参考リンク等
小諸の半日・花つみ明治三十三(1900)年九月二十日「心の華」第3巻第9号
かしこき御かげ明治三十四(1901)年二月十日佐々木信綱編 竹柏園集 第一編ボーカロイドによる朗読
古きピアノ明治三十四(1901)年二月十日佐々木信綱編 竹柏園集 第一編
故翁追悼會記明治三十四(1901)年二月十日佐々木信綱編 竹柏園集 第一編
昔がたり明治三十四(1901)年三月十五日「女学世界」第1巻第4号
いでましの記明治三十五(1902)年五月二十七日佐々木信綱編 竹柏園集 第弐編
まぼろしの記明治三十五(1902)年五月二十七日佐々木信綱編 竹柏園集 第弐編
好み明治三十五(1902)年五月二十七日佐々木信綱編 竹柏園集 第弐編
金曜日明治三十五(1902)年五月二十七日佐々木信綱編 竹柏園集 第弐編
山の夕暮明治三十五(1902)年五月二十七日佐々木信綱編 竹柏園集 第弐編
元旦明治三十五(1902)年五月二十七日佐々木信綱編 竹柏園集 第弐編
けふ明治三十五(1902)年五月二十七日佐々木信綱編 竹柏園集 第弐編
白き鳥明治三十六(1903)年一月一日「心の花」第6巻第1号
故郷より明治三十八(1905)年九月一日「心の花」第9巻第9号
ふた夜(バラーデ・帰り路)明治三十九(1906)年十二月一日「心の花」第10巻第12号
晩餐会明治四十(1907)年七月一日「心の花」第11巻第7号
大塚楠緒ぬしを憶ふ明治四十三(1910)年八月一日「心の花」第14巻第12号
昔がたり(一)明治四十四(1911)年五月十日「音樂」第2巻第5号
昔がたり(二)明治四十四(1911)年七月十日「音樂」第2巻第7号
昔がたり(三)明治四十四(1911)年八月十日「音樂」第2巻第8号
狂日記明治四十四(1911)年九月一日「心の花」第15巻第9号
昔がたり(四)明治四十四(1911)年九月十日「音樂」第2巻第9号
昔がたり(五)明治四十四(1911)年十一月十日「音樂」第2巻第11号
昔がたり(六)明治四十四(1911)年十二月十日「音樂」第2巻第12号


トップページに戻る。